新年に思うこと。
Category: 音楽学
最近大学や短大の経営破たんの噂を耳にする。団塊の世代が高齢化し子供の数は激減。教育が仕事になったのも遠い昔の話。
仕事=お金を儲ける事だ。一銭にもならないライブ演奏など単なる趣味に間違いはあるまい。一流バンド演奏家の証はTVや一流タレントのバックバンドに入る事だった。いまだにその現実は変らない。有能なプレーヤーは引き抜かれてドンドンいいバンドへ入団する。当然ギャラもあがる。もう一つ大事な適性は歌伴の能力である。これは楽器に関係なく重要だ。読譜力、テンポ感、タイミング良くアドリブするセンスが要求される。殆どの一流プレーヤーは有名歌手のバックバンドからキャリアをスタートする。最近はプロアマ混合の舞台が多くなってきたがプロはプロとしか演奏する必要のなかった時代を経験出来たミュージシャンは幸運だと思う。年の功も悪くないもんだ。さて2020年音楽シーンはどう変化していくのだろうか。
篠田道朗
top pageへ
仕事=お金を儲ける事だ。一銭にもならないライブ演奏など単なる趣味に間違いはあるまい。一流バンド演奏家の証はTVや一流タレントのバックバンドに入る事だった。いまだにその現実は変らない。有能なプレーヤーは引き抜かれてドンドンいいバンドへ入団する。当然ギャラもあがる。もう一つ大事な適性は歌伴の能力である。これは楽器に関係なく重要だ。読譜力、テンポ感、タイミング良くアドリブするセンスが要求される。殆どの一流プレーヤーは有名歌手のバックバンドからキャリアをスタートする。最近はプロアマ混合の舞台が多くなってきたがプロはプロとしか演奏する必要のなかった時代を経験出来たミュージシャンは幸運だと思う。年の功も悪くないもんだ。さて2020年音楽シーンはどう変化していくのだろうか。
篠田道朗
top pageへ