> フリービーの一言 遊んでる。
fc2ブログ


遊んでる。

Category: 未分類  

バンド用語で求職中ということ。「今誰か遊んでるやつでいいの知らない?」は経験があってバンドのメンバーになってくれるプロ(いいの)を紹介して下さいの意味。そして電話が来る(又はTELする)。遊びに行く(オーディションに行く)とそれまで在籍したバンド等の具体的な経歴を聞かれる。「アー、達郎さんとこ居たんだ。じゃ、ドラムの山ちゃん居たでしょう?」等。そしてメンバーの冷ややかな視線の待つステージへ(知ってる面子がいたらしめたもの)。だめなら1ステージでサヨナラ。合格の場合は全ステージ試され連絡先やギャラの話へ進む。年齢、楽歴(学歴)、人種等一切関係ない非情な世界だ。ワンバンドに十人以上の人間がステト(テスト)に来る事も珍しくない。合格すれば翌日から仕事、だめならまた遊びの日々が待っている。遊んでいても毎日どこかのバンドやレコーディングスタジオ、時にはライブに遊びにいっては仕事の情報を得る事が音楽家の重要な仕事(ハローワークみたい)。プロは遊んでいても仕事に備えて練習を欠かせない(ライブハウスには練習のつもりでやってくるプレーヤーが多い)。ちなみに「もっと遊んで」はオカズ(メロディー以外の入れごと、オブリガート等)を増やせの意味。「遊ばないで」は譜面(原曲)に忠実にの意味。プロは遊び上手。でも10/9は遊ばずに村上市で行われる提灯祭りに出演します。聞いた事のないお祭りです。(笑)web siteを見たら何か楽しそう。
宵の竹灯籠祭り
 2010_10_08


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

篠田道朗

Author:篠田道朗
Musician
Musicologist
国立音楽大学
音楽学専攻
ジャズ、ポップス
クラシック多彩な
レッスンを行っています。
Welcom to my facebook

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード




.