副科ピアノ
Category: 未分類
音楽大学には必ず副科ピアノまたは選択科目の第二楽器というものがある。大抵の学生(ピアノ科以外)はピアノを選ぶが中には面白い楽器を選ぶやつもいる。私の場合は9歳からクラシックギターを始めたこともあって迷わずギターを選択した。音大生といえども18才にもなって始めた楽器を弾きこなすのは並大抵のことではない。ピアノより遥かに卓越したギターの技術はすぐに古楽の講師やギターの先生方に認められ。バロックやクラシックギターの道への転進を進められる。でも当時はクラシック嫌いの私。丁重にお断りして授業中は居眠り、日が落ちるとキャバレーやナイトクラブへ(演奏に)まっしぐら。副科実技試験はもちろん楽勝。演奏家にとって一つでも多くの楽器を演奏できる事はとても意味のある事。器用貧乏なんて言わせない。