> フリービーの一言 万代ジャズフェスティバル雑感
fc2ブログ


万代ジャズフェスティバル雑感

Category: 未分類  

久しぶりの野外ステージでの演奏。初期の頃から出演させてもらったこのイベント、いつのまにかミュージシャンの世代も変化しジャズかプログレか分からないサウンドの多いのに驚いた。アートは時代とともに変化するものだが、ジャズのもつ先進性と本来のアフロアメリカンのトラディションのバランスが崩れた時、ジャズはその存在意義を失ってしまう(70年代の現代音楽、前衛音楽のように)。自分にとってジャズは加山雄三やベンチャーズと全く同じ次元で存在する青春のポップス。つまらない、保守的と言われても、懐メロジャズを忘れたくないと思う。

banndaijazz.jpg

 2010_08_08


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

篠田道朗

Author:篠田道朗
Musician
Musicologist
国立音楽大学
音楽学専攻
ジャズ、ポップス
クラシック多彩な
レッスンを行っています。
Welcom to my facebook

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード




.