音楽を語ることの難しさ。
Category: 未分類
音楽を語る。本当に難しい。私的には最高と思っているジャンルや演奏家もいないし西洋音楽至上主義に陥っている事もない。音楽学者の大事な仕事の一つは楽曲や演奏家を不当な評価(ディレッタント達の心無い感想)から守る事だと思う。インターネットの蔓延したこの渡世、ネット音痴のミュージシャンは自分を守るすべを持たない。これからはシッカリ理論武装(古い言い方だ!)を音楽家もしなければ。優れた語り手のいないコンサートなんてよほどのビッグネームでもない限り集客をすることが難しくなっている。聞き手の満足と演奏家の自己顕示欲のバランスはナカナカ取れないものだ。ベートーベンのピアノソナタ連続演奏会に多くの聞き手が足を運ぶ時代は昔のお話。でも少数の至上主義者(いわゆるディレッタント日曜音楽評論家)は攻撃の手を緩めることはない。あなたは日曜音楽批評家、それとも音楽愛好家。
フリービーライブ
フリービーライブ