新しい聞き手、お馴染みのお客
Category: 未分類
演奏の仕事の楽しさはとにかく出会いだ。どんなにリッチになってもツアーに出かけるミュージシャンの心理は自分の演奏を賞賛してくれる人間探しに他ならない。ほめられる為に皆人前で緊張し、恥をかき、冷や汗をたらして演奏する。
残念だが音楽の聞き手はみな手強い。(私自身も聞き手になるとシビアになる。)自分のひいきのプレーヤーや演奏スタイル、曲以外は受け入れてくれない。
演奏者のエゴと聞き手のエゴどちらが強いのだろう。それでも演奏家は聴衆の喝采を求めてあらゆる場所をさまよう。
オスカーピーターソンは彼の音楽に無反応だったソビエト連邦には2度と足を踏み入れる事をしなかったし、天才エロールガーナーは宣伝不足で会場のほとんどが空席だった日本公演を最悪の演奏体験ともらしている。
とにかく良い客の集まる場所探しが一番。
残念だが音楽の聞き手はみな手強い。(私自身も聞き手になるとシビアになる。)自分のひいきのプレーヤーや演奏スタイル、曲以外は受け入れてくれない。
演奏者のエゴと聞き手のエゴどちらが強いのだろう。それでも演奏家は聴衆の喝采を求めてあらゆる場所をさまよう。
オスカーピーターソンは彼の音楽に無反応だったソビエト連邦には2度と足を踏み入れる事をしなかったし、天才エロールガーナーは宣伝不足で会場のほとんどが空席だった日本公演を最悪の演奏体験ともらしている。
とにかく良い客の集まる場所探しが一番。