ジャズのスラング
Category: 未分類
ジャズの世界、とりわけアメリカンイングリッシュの世界では色々なスラングが好まれる。あまり人前言えないエロイ物も多いがユーモラスなものも多い。Dig it. Dat(THATの訛ったもの)THERE.FUCKIN'GOOD. MOTHER f----KER.etc.
我が日本のバンドスラングも今だ健在であるが既に死んでしまったものも多い。ツクロをご存知の方はかなり年配の方だと思われる。50年代~70年の始めまでジャズミュージシャンがロックプレーヤーを見下げる意味で使っていた。
J-pop全盛のいま立場は逆転してロックミュージシャンの力が強い。ジャズ屋と呼ばれると何故かムカツクのは自分だけか。バンドマンもあまり個人的には好きではない。音楽家?恐れ多い!何と呼んでもらえれば気持ちいいのか分からない。アメリカンスラングのCatとでも呼んで貰うか。
フリービーライブ
我が日本のバンドスラングも今だ健在であるが既に死んでしまったものも多い。ツクロをご存知の方はかなり年配の方だと思われる。50年代~70年の始めまでジャズミュージシャンがロックプレーヤーを見下げる意味で使っていた。
J-pop全盛のいま立場は逆転してロックミュージシャンの力が強い。ジャズ屋と呼ばれると何故かムカツクのは自分だけか。バンドマンもあまり個人的には好きではない。音楽家?恐れ多い!何と呼んでもらえれば気持ちいいのか分からない。アメリカンスラングのCatとでも呼んで貰うか。
フリービーライブ