バンドの仕事今昔物語
Category: 未分類
バンドの仕事はビーテレ(放送局の仕事)、歌伴(歌手の専属の仕事)、箱バン(決まったクラブやキャバレーでの演奏)、遊んでいる(今現在音楽の仕事をしていない)と色々。携帯電話やパソコンの無い時代、音楽関係の仕事は’現場主義’!
人の仕事場に足を運んでは情報を得る毎日。音楽の世界は下克上!うかうかできない毎日が続く。そんな日々も懐かしい。ちなみに’遊びに行くとは’=オーディションを受けることである。
ステト(オーディション)に落ちるとしばらく落ち込むがしばらくするとまた再度挑戦するエネルギーがわくから音楽とは不思議なものだ。
バンドの仕事の3本柱は初見力、柔軟性、個性。これからも修行の日々が続く。
top pageへ
人の仕事場に足を運んでは情報を得る毎日。音楽の世界は下克上!うかうかできない毎日が続く。そんな日々も懐かしい。ちなみに’遊びに行くとは’=オーディションを受けることである。
ステト(オーディション)に落ちるとしばらく落ち込むがしばらくするとまた再度挑戦するエネルギーがわくから音楽とは不思議なものだ。
バンドの仕事の3本柱は初見力、柔軟性、個性。これからも修行の日々が続く。
top pageへ