音楽70’sと80’s
Category: 未分類
今夜はTVで70年代と80年代の懐かしい歌番組の映像が流れていた。70年代の後半から80年代はTV番組や歌伴の仕事ばかりで貧乏暇なしだった自分を思い出してしまった。そのせいかいまだに歌の伴奏をすると染み付いた妙な職人気質が出てくる。この手の仕事で最も要求される能力はテンポ感だろう。少しでもテンポが気に入らないとすぐにクビになるシビアな世界だがメトロノームの様な味気ないリズムもNo!である。リズムとテンポはどうも違うらしい。リズムとテンポに関しては多くの著書があるが眠れぬ夜にクルトザックスの本でも読み返してみよう。リズムとテンポ(クルトザックス著)音楽の友社。
フリービーピアノで歌おう
フリービーピアノで歌おう