ラテンとハワイアンとジャズ
Category: 未分類
戦後間もなく日本のミュージックシーンはジャズやラテン、ハワイアンの洗礼を受ける。ほとんどが進駐軍ようだったらしい。ジャズはスズカケノ道、ハワイアンはハワイアンウエディングソング、ラテンはべサメムーチョ、べサメムーチョは世界一有名な曲らしい。音楽界も多様化し一つの楽曲が長く記憶される事が困難なようだ。ジャズ喫茶とは本来ライブハウスの意味で使われていたらしい。
ザフリービー音楽教室
ザフリービー音楽教室